HONDURAS Los Quetzales Washed

ホンジュラス ロス・ケツァーレス農園 浅煎り (200g)

¥1,560 

このバリアントは現在完売しています

利用可能になったときに通知を受け取りたい場合は、以下のフォームに記入してください。


  • Amazon
  • American Express
  • Apple Pay
  • Google Pay
  • JCB
  • Mastercard
  • PayPal
  • Shop Pay
  • Visa

※焙煎日から2週間以内の新鮮な豆のみをお送り致します。
※注文日から2営業日以内に発送致します。
※クリックポストの場合、通常よりお届けに時間が掛かる場合がございます。クリックポストの場合、通常配送とパッケージが異なります。

ホンジュラス ロス・ケツァーレス農園 ペドロ・サガスチン ウォッシュド 浅煎り

- Taste -
甘みのあるフローラルな香味

- Cupcomm -
スウィート、フローラル、キャラメル、クリーン

チャート表

- Type -
0 キレのある酸味
1 爽やかな酸味とフレーバー
2 フルーティーさと甘み
3 バランスの良いコクと甘み
4 深い香味と甘みとまろやかな苦み
5 力強いボディと苦み

COUNTRY ホンジュラス
AREA サンタバーバラ地区 エル・ソース
ORIGIN ロス・ケツァーレス農園
PRODUCER’S NAME ペドロ・サガスチン・エナモラド
ELEVATION 1,580m
VARIETY パーカス
PROCESSING ウオッシュド
収穫時期 1月~6月 1 収穫後、毎夕方にチェリーを脱殻します 2 パーチメントを醗酵槽で 20 時間醗酵させます 3 醗酵終了後、タンクに水を並々と入れ、ミューシレージを洗い流します(×4 回) 4 グリーンハウス内にて 16 日間乾燥(乾燥中は手で攪拌しながら、欠点豆も除去)

Story


今年もホンジュラス ロスケツァーレス農園のコーヒーが届きました!昨年はハニー処理でしたが今年はウォッシュドとなります。甘さと華やかさがある洗練された上質なホンジュラスコーヒーをぜひお楽しみくださいませ。焙煎度合いは浅煎りとなります。

ホンジュラスはニカラグアと並び中米で最も貧困な国となっています。コーヒー生産は国の経 済状況や社会情勢が大きく影響します。ホンジュラスはグアテマラの東隣に位置し、多様なマイ クロクライメートから素晴らしいコーヒーの可能性を感じさせます。 
特に感じるのが、ラウンドマウスフィール、クリーミーなどの質感です。しかしながら、湿気の多 い環境での特有の流通経路(小規模な生産者がウエットなパーチメントの状態で仲買人に売り渡 す)、また、乾燥方法の問題で品質を損ねておりました。 
元来ホンジュラスは、中米でも個性のあるキャラクターを持つ産地であり、 果実系の甘味、ク リーミーな触感は他の中米にはない特徴で、日本人にも好まれる風味と思います。 
そんなホンジュラスでは近年、関係者の努力や生産~精製までの技術の向上により、品質志 向の若い世代の生産者が育ってきておりまして、素晴らしいコーヒーが出てきております。 
今回ご紹介する『ペドロ・サガスチン』は、銘産地サンタバ-バラの標高 1,580m の農園で、ペド ロ・サガスチンさんのコーヒーです。 
このサンタバ-バラというエリアは COE の上位を独占するほどの銘産地でサンタバーバラ山に あり、その環境から生まれるコーヒーは甘味と果実味に溢れ、しっかりとした質感が全体を包み 込んで、何とも言えない美味しさを感じます。 
ペドロ・サガスチンさんは祖父とお父さんがコーヒー農家で、お二人からコーヒーの作り方を一 から学びました。1978 年にお父さんから小さな区画を譲り受け、そこで得た資金を元に他の区画 も購入しエリアを広げていきました。現在では、サガスチンさんの右腕に成長した息子達の支えも あり安定した高品質コーヒー作りを続けています。 
2011 年に現在の場所に農地を購入し、幻の鳥『ケツァール』にちなんで『ロス・ケツァーレス』という名前を付けてスタートしました。
2014 年からは本格的に高品質のマイクロロットコーヒー作りに取り組みました。今後に向けては、ゲイシャ種やSL28 などのより上質な品種を新たな区画に植えたり、乾燥テ 
ーブルをより大きなものを作って、より品質の良いコーヒー作りを目指していきたいそうです。


【抽出ガイド】

 ※クリックポストの場合、通常よりお届けに時間が掛かる場合がございます。

抽出の目安
ドリップコーヒー豆18~21gお湯300cc
✳︎詳しいドリップ抽出レシピ
フレンチプレス豆28gお湯400cc
✳︎詳しいプレス抽出レシピ

コーヒー豆とお湯の割合が重要となります。
300gのお湯を使って抽出する場合は豆18g〜21gを使用してください。
(出来上がり270gくらい)スケールで測ることをお勧めいたします。

コーヒー豆保存方法のすすめ