ETHIOPIA Gotiti(エチオピア イルガチェフェ・ゴティティ 浅煎り)
¥1,560
このバリアントは現在完売しています
- Taste -
フルーティーな香味
- Cupcomm -
フラワリー、ピーチ、マスカット、明るくマイルドな酸味、シュガー、クリーンカップ
チャート表
- Type -
0 キレのある酸味
1 爽やかな酸味とフレーバー
2 フルーティーさと甘み
3 バランスの良いコクと甘み
4 深い香味と甘みとまろやかな苦み
5 力強いボディと苦み
AREA イルガチェフ地域東側 ゲデオゾーン最南東部 ゲデブ
ORIGIN ゲデブ小農家 バンコゴチチWS
ELEVATION 1,900~2,100m
VARIETY エチオピア原種
PROCESSING フーリーウォッシュド
MILL バンコゴチチ
Story
onsayaのエチオピアと言えばゴティティ!その甘さのあるコンプレックスな風味は他のイルガチャフェとは一線を画する香味です。濃密なフレーバーと甘さは南部ゲデブエリアならではではないでしょうか。
2018年12月、アラビカコーヒーの生誕の地、憧れの”エチオピア”を訪問しました。アディスアベバは標高2500mを超える高地にあり、農園の道のりはなんと標高を下っていきます。空気薄い!!とのっけから未知の世界への入り口に興奮。今回ご紹介するのはエチオピア の高品質エリア、”イルガチャフェ南東部“のゲデブ”エリアのゴティティウォッシングステーションの豆です。標高2100メートル。水も豊富でウォッシュドコーヒーを作れる数少ない優良なエリアです。WSの周りに住む家族単位の農家の人が、家の周りの野生のコーヒーの木からチェリーを収穫します。森を探索するといろんな葉の形状が見てとれ、さまざまな品種が混在しているのが分かります。他の国の管理された農園とは違い、多様な森の姿を見せてくれます。やはり元々アラビカ種の発祥の地だけあって、木々が自然に、ストレスなく、そして他種が混じる事なく生きていることがエチオピアのコーヒーの美味しさの原点なのだと思います。ゴティティウォッシュドはエチオピアらしい華やかさと、蜜のような甘さ、上品かつコンプレックスさも感じる、さすがゲデブエリアのコーヒーです。ゆったりとした時間にオススメです。
抽出の目安
ドリップコーヒー豆18~21gお湯300cc
✳︎詳しいドリップ抽出レシピ
フレンチプレス豆28gお湯400cc
✳︎詳しいプレス抽出レシピ
コーヒー豆とお湯の割合が重要となります。
300gのお湯を使って抽出する場合は豆18g〜21gを使用してください。
(出来上がり270gくらい)スケールで測ることをお勧めいたします。































