EAST TIMOR Leubasa
東ティモール レウバサ 中煎り(100g)
¥864
このバリアントは現在完売しています
東ティモール レウバサ 中煎り
- Taste -
熟した果実感と香り、
爽やかさと複雑な甘さ
- Cupcomm -
チェリー、りんご酢、ナッツ、ミント、すだき糖
チャート表
- Type -
0 キレのある酸味
1 爽やかな酸味とフレーバー
2 フルーティーさと甘み
3 バランスの良いコクと甘み
4 深い香味と甘みとまろやかな苦み
5 力強いボディと苦み
AREA エルメラ県レテフォホ
ORIGIN ラウアナ地区レウバサ村
ELEVATION 1,800〜2,000m
VARIETY ティピカ ハイブリッドティモール
PROCESSING ウォッシュド
MILL レウバサ
Story
2018年9月に訪問しました。
東ティモールはインドネシアかオーストラリアからしか渡航できず、まだまだ誕生してまもない新しい国です。
首都ディリから車に乗り込み3時間から4時間かけ、コーヒー生産エリア、レテフォホ県へ。
そこからさらに2時間ほど山間を揺られなが進むと、今回ご紹介するレウバサ村があります。
もちろん道は凸凹の悪路。 途中さすがに気分が悪くなってしまいましたが、標高1700mを超え、ティモールの産地の中では最高地点で、まさに秘境で景色は疲れも吹っ飛ぶ絶景でした。
そして人々の笑顔にも癒されました。
一息ついて向かった村内のコーヒー農園のチェリーは、ゆっくりゆっくり熟しているので糖度も高く素晴らしい環境だと確認できました。
この度素晴らしいティモールコーヒーを買い付けることが出来本当に嬉しいです。
以来、レウバサ村のコーヒーは広島のマウントコーヒーさんと、神戸のビヨンドコーヒーさんとで買い付けております。
ONSAYAでは少し深めに焙煎し、ティモールコーヒーの熟したチェリー感を爽やかさとナッツ感でバランスよくまとめました。
飲みやすくもティモールにしかない香味を是非お楽しみください。
◆東ティモールについてより詳しく知りたい方はブログをチェック!



























